room stylist・整理収納アドバイザーの鈴木亜弥です
ご覧いただきありがとうございます。
今回は玄関の土間収納の紹介です。
1階の間取りと玄関の広さ
我が家の1階の間取りは個室が4つとトイレ、玄関になります。
個室は6.5帖~4.5帖ととてもコンパクトです。
家を大きくすると固定資産税も高くなるので
玄関を広くする事は始めからスパッと諦めていました!
玄関から入った所
2.5帖くらいだと思います。
階段が目の前にあるので奥行きで若干広く見せてます
土間部分に姿見があると便利
左側は鏡を取り付ける計画をしていたので下地を入れて貰いIKEAの鏡が設置しています。
IKEAの姿見は『トフトビーン』です!
土間部分に付けたので靴を履いた状態で全身がチェックできて助かります
更に横幅が続いて見えるので視覚的に広く見える効果があります。
狭い玄関に鏡があると光も反射して壁紙が白色だと更に光が拡散されて明るくなる効果もあると思います!
鏡を設置すると、いい事づくめですね
土間収納の工夫
今回の紹介する収納が右側の土間収納!
折れ戸で下の部分が空いています。
土間収納の裏側が寝室のクローゼットになって居る為奥行きが余り取れず頑張って内寸57㎝を確保しました!
コートやジャッケットは問題なく入ります。ダウンコートは袖が引っかからない様に気を遣うことがあるので60㎝は奥行きがあると良いと思います。
中はこんな感じです。1番上にも1段棚があります!
全体の内寸サイズが、約高さ260㎝、横幅119㎝、奥行き57㎝
縦に3つに用途ごとに分かれてます。
ポールをそれぞれ3ヵ所に取り付けていて
右側は、ほうきやブラシなどが吊り下げてあり、主に外で使う道具を置いています。
吊り下げ収納のメリットとデメリット
我が家で吊り下げ収納を採用したのは、私が床に直接置くと掃除が面倒くさくなる為なるべく床置きしたくない事が1番の理由でした。
玄関は埃や砂など細かい汚れが付きやすい場所です。そのため床置きの荷物があると掃除のハードルが上がってしまいます。
その点、吊り下げ収納は掃除を始めるハードルが低くなる事がメリットです。
逆に吊り下げるためにはS字フックを使ったり、掛けられる穴がある商品を探して購入する必要があります。
S字フックは取る際に上手く外れず両手で取り外さないといけないモノもあるので、片手でパッと取りたい方には不便に感じる事もあると思います。
この時に優先することは、自分がどんな行動に面倒くさく感じたり戻しづらいと思うのかを、理解しておくことがとても大切です。
床置きを台車を使えば動かすのは苦ではなく、両手で取り外す事の方がが面倒くさいと、ストレスになるのであれば床置きを選択する方が日々の小さなストレスを軽減する事ができますね!
自分は何にストレスを感じるのか?まず考えてみてください。
収納の中にコンセント
真ん中は工具、ビニールテープ、虫除けスプレーなどや個別の小物入れ(マフラーや手袋)マスク、傘や電動自転車の充電器が設置されてます!
自転車の充電は月に1,2回の頻度なので傘の奥に設置してもあまり手間とは感じてません。
玄関の収納にコンセントがあると充電したい時や、空気清浄機、靴などを乾かす乾燥機を使うことが出来て便利でおすすめです。
空きダンボールも定位置を作る
近年はネットでの買い物が増えていて、置き場所に困るのが空きダンボール!置き場所は決まってますか?
ダンボールのまま収納に置きっ放しになっている人も少なくないかな〜と思います。
我が家ではtowerの段ボールストッカーをココに置きたかったのでサイズを合わせてスペースを作って頂きました!
段ボールの保管場所って困りますよね
我が家はそこまでネットの買い物が多くないのでこの大きさで十分です。
虫が苦手なので家の中で保管しなくていいように玄関に保管場所を確保しました。
ない収納は100円アイテムで作る
左側は帽子とコートを掛けられるスペース
帽子は100鈞(セリア)のタオルかけハンガーを棚に掛けて保管してフック付きのクリップで収納しています。
跡が付きづらいので気に入ってます!
フック付きのクリップは滑らないハンガーで有名なマワハンガーの商品です。
ハンガーもマワハンガーで統一しているのでゴチャつかずスッキリ見えますね。
上着の置きっ放しを防ぐには
リビングで散らかりがちでお困りとよく聞くのが上着とカバンです!
コートを玄関近くで保管出来ると、リビングに置きっぱなしになるのを防げるし花粉症対策にもありがたいのでスペースがなくても簡易的に作れると便利だと思います。
収納作るのは難しいよ!という方でも、壁掛けフックを取り付けるだけでも散らかるのを防げると思います!
ぜひ!試してみてください
そして、1番上の手が届かない場所には季節物のインテリア小物を保管していて季節ごとに入れ替えるのを楽しんでます。
奥行きの深い収納は難易度が高い
最近の住宅は、ウォークインのシューズクロークをよく見かけると思いますが
奥行きが深く横幅が狭い間取りの場合も多く、物が取りにくく困っているとお話でお聞きします。
そのため我が家では採用しませんでした。
我が家は奥行きが浅くて奥まで手が届くので物が多くない場合はこのような物入れが使いやすいなと感じます。
まとめ
我が家の玄関土間収納はどうでしたか?
狭くても玄関周りの物を、ほぼ土間収納に集約したので、この場ですぐ準備できて快適です!
よく使う買い物袋や家の中に入れたくないダンボールなど、きちんと収納したいモノを厳選すると大容量の収納を作らなくても大丈夫です。
お出かけで使う物はぜひ!玄関周りにまとめてみて下さい。
参考になったら嬉しいです
お家の顔になる玄関!モノをスッキリさせて快適な暮らしの第一歩を作ってみませんか?