room stylist・整理収納アドバイザーの鈴木亜弥です
ご覧いただきありがとうございます。
今回は自宅冷蔵庫収納の紹介です。
冷蔵庫収納の詳細
我が家の冷蔵庫は日立の540ℓ家族4人分が入ってます。
冷蔵室がこんな感じです!
間取りの都合上、右側が壁の為全開しません。
なので赤枠の部分が取り出しにくいと感じます!
なのでココは使用頻度の低いものや常に何も置かないスペースにして頂き物や残り物を置く一時スペースとして使ってます!詳細を場所別に見ていきます😊
扉裏収納は何を入れる?
扉 右側こちらは壁にぶつかる事で気を遣うので私のよく飲むミチョや調味料家族が頻繁に開けないでイイような物を置くように意識しています🙆
扉 左側 逆にこちら側は夫と息子が常に飲むもの牛乳の隣が微妙な隙間が気になったので仕切りを使ってチューブの調味料を入れてます。
冷蔵室は余白を残す
次は冷蔵庫上部の中です。
【1段目】
賞味期限が長いソーセージなどの加工食品味噌やパン粉
【2段目】
納豆や豆腐は立てて収納週1回まとめ買いなので牛乳が横にして保管してます。
【3段目】
夫のお酒、残り物や作り置き無印良品のぬか床が夫のマイブームなので色々漬けてます!
冷蔵室は頂き物や残り物の食材の為にスペースを開けておくと『入れる場所がない!!』と焦る事もないですね
【4段目】
卵は扉収納が嫌で取り出しやすい左側に置きました。瓶詰め物、ジャムやマーガリン取り出しにくい右側は、バターと塩ワカメ私しか使わない物にしています。
【下の引き出し】
ココは本来肉や魚の鮮度が保てるスペースですが冷凍してしまう我が家はオイコス専用になってます。
低い場所は小学生の息子でも取れる高さなので、朝食でよく食べるオイコスヨーグルトやパンに塗るマーガリンを入れて
自分で用意出来るように工夫しています。
腰下の引き出しは立てて収納
次に腰下の引き出し部分の収納を見ていきます。
【冷凍室下】
我が家はコストコでまとめ買いなので冷凍室が頻繁に使うため野菜室より上になってます!
だいぶ偏った食材ですね…3段になってます!コストコのパンやお魚、冷凍ご飯を入れてます。
マーナの『冷凍ごはん容器』
蓋をしたまま解凍出来て美味しいのでお気に入りです♪
下段はお肉が沢山入ってます!約1ヶ月で使い切る量をコストコでまとめ買いしています。
【3段目】
購入したらプレスンシールで小分けにして収納ケースに立てて入れてます。
マスキングテープに分量を簡単にメモする事で何を使うのか?どのくらい残っているのか?
上から見て一目瞭然なので使い忘れも防げます!
忘れてしまうなら使わない
次に上段の野菜室です。
【上段】
この引き出しは全開しません!
奥に野菜が入ると見えない為忘れてしまうんですよね…なので空の収納ケースを奥にあえて入れ、使い忘れ防止になるように工夫しています。
収納スペースは減っても結果的に野菜を無駄にしてしまうなら見える場所だけ使う事も大切です。
【下段】
使いきれるように必要な野菜だけなのであまり入ってないです。
こちらでも立てて収納して上から把握できるようにしています。定番食材の玉ねぎやジャガイモは虫が嫌なので冷蔵庫に入れてます。
ここで大切なことは
全体が見える事が重要です!
料理が苦手な私は得に見えなくなると使い忘れてしまうので見渡せるかを意識して収納してます!
使いやすい場所は片付けが苦手な人が使う
冷蔵庫を1番開けるのは私ですが、我が家は冷蔵庫に限らずどの場所も片付けが苦手な人を基準に配置しています。
1番片付けが苦手な娘・夫<息子<私の順にメインで使う人が取り出しやすい場所を考えて置くようにしています!皆さんはどんな基準で置き場所を決めていますか?
家族に毎回違う場所に置かれてしまう!とよく聞く事があります。冷蔵庫を1番使う人基準ももちろん大切ですが誰の使い易さを重視するかで収納の入れ方が変わると思います。
家族の皆さんが快適になると嬉しいですね♪
まとめ
我が家の自宅冷蔵庫の収納でした。
- 冷蔵室はスペースにゆとりを持たせる。
- 腰より低い位置の収納は立てて収納し上から全体を把握できるようにする。
- 苦手な人を優先して収納位置を決める。
- 見えなくて使い忘れてしまうなら、あえて使わない。
参考になったら嬉しいです!
monotoaの鈴木に片付けの相談してみたい方はぜひ!下のボタンからお悩み聞かせて下さい。